職場でのコミュニケーションがうまくいってません。

コミュ力を上げるには、どうすればいいですか?

周囲と円滑にコミュニケーションをとるには、何をすればいいですか?

部下とのコミュニケーションがうまくいかなくて…

良い関係を築くにはどうすればいいでしょうか。

こうしたお悩みにお答えします。

コミュニケーション力を上げるにはどうするか。

なかなか深い議題ですね。

一概にコミュニケーションといっても場面によって違ってきます。

  • 家族との関係
  • 交友関係
  • 職場での関係
  • 見ず知らずのお客様との関係作り

生活面での相手との関係、仕事での関係性など、コミュニケーションといっても様々ですよね。

コミュニケーションのとり方は場面に応じて変わります。

多くの方が悩まれるのは、主に「職場での関係」ではないでしょうか。

今回はその1点に絞って、コミュ力向上方法をお伝えします。

まずは相手に興味を持つこと。

最初に私から2点、質問させて頂きます。

1.上司であるアナタは、部下の名前を全員フルネームで書けますか?

2.部下の誕生日、家族構成、趣味は把握していますか?

「Yes!」と即答できるあなたは、おそらく職場での人間関係は問題ないはずです。
良好で生産的な関係を築いていることでしょう。

「No…」と答えられる方が多数派かもしれませんね。

でも心配ありません。これから取り組めばいいのです。

まず念頭におくべきは、あなたの部下あるいは従業員は、あなたに興味がないということ。

会社や店舗に対しても同様です。むしろ興味津々な人は少数派です。

基本的に、あなたの部下は上司の話は聞きたくないんです。

あなたの話を聞くどころか…

僕の話を聞いてくれよ

というのが、人間一般の本質なわけです。

そんな希薄な関係性の中で、

おーい、これやっといてくれ!

手が空いてるみたいだね。
じゃあこの仕事、よろしく頼むね!

といった関わり方では、上手くいかないわけです。

もちろん職場である以上、上司が部下に仕事を振るのは当然ですし、もちろんそこに悪意が無いことは重々承知していますが、

はじめましてに近いような人間関係が希薄な中で、指示を受けた部下からすれば、

イキナリなに言ってんだ…
めんどくさいし、はい後回し!

というのが、よくあるパターンではないでしょうか。

じゃあどうすれば!

あなたの指示を、相手は快く引き受けてくれるのでしょうか?

まずは人間関係をしっかり築くこと。
それが大前提です。

良好な人間関係とは、互いに関心を向けあい、お互いを受け入れる関係です。

関心が向き合うからお互いをよく知る。

お互いを知るからこそ、信頼関係が生まれるのです。

職場での信頼関係は生産性の高さへと繋がります。

そのためには、まずは上司・リーダーであるあなたが部下である相手の関心事に興味を向ける必要があります。

「鬼滅の刃」が好きなら、そこに関心を向ければいいのです。

歩み寄りです

名前ひとつとっても由来があるように、相手には相手の歴史があるわけです。家族構成もそうですし趣味もそうでしょう。

相手のアイデンティティを形成するものに、まずはこちらから興味をもつ。

でなければ、相手もこちらに興味を向けることはありません。

あらゆる人が例外なく1番好きなもの、1番大切にしているものは

「自分」です

なんだかんだいって、人は自分が1番大切なんです。

ということは

1番大切にしている「自分」に関心を向けてくれるとしたら、それが嬉しくてたまらないわけです。

無条件に心を許してしまいます。



仕事以外の話をどんどんしてください。

そんなあなたに対し、相手は心を開かざるを得ないはずです。


そうした土台があってこそ、「良好な人間関係」「良い仕事を生み出す上司部下の関係」が出来上がるのです。

今回のクレーム対応につきましては、詳しくは音声でまとめています。
興味のある方はnoteでどうぞ!